今回のエレメンタリークラスの科学は、1年生と2年生以上に分かれて実施されました。
1年生は初めての科学ということで、簡単に楽しめる実験を行いました。初めに磁石を使って使い捨てカイロの中の鉄を集める実験を行いました。カップに入れて振るとあっという間に磁石の周りに砂鉄がくっつきお団子のようになりました。
続いて紙オムツの中身をコップに取り出して水をかけるとどうなるかの実験ではあまりの吸水力に「すごい!」と声が上がっていました。水をたっぷり吸ったゼリー状のポリマーに塩を入れて混ぜると…水と中身に分離し元通り!「なんで?」と不思議そうに液体を眺めていました。
釘と電池、磁石を使ったくぎモーター作りでは苦戦するこどもも多かったですが、うまく回そうと集中して取り組みました。電池を反対にすると回り方も反対になることを発見しました。
そして最後はCDの穴にビー玉をつけてCDこまを作りました。キラキラのテープで飾り付けて満足そうでしたが、そこに赤青緑3色のLEDライトを当てると光の反射と屈折で更に綺麗に見える事を知ると、机の下の暗いところに潜って光の変化を楽しんでいました。
色々な現象を実際に見ることができて、こどもたちは「早く次やりたい!」と大興奮でした。次の科学クラスではどんな実験をするのか楽しみですね!